Quantcast
Channel: JH7UBCブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 440

ラズパイ WiFi

$
0
0
 BUFFALOの無線LANルーターWHR-G54Sを使って、Raspberry Pi3 MODELBのWiFi接続をあれこれ試したのですが、うまくいきませんでした。

 今回、息子が使わなくなった無線LANルーターBUFFALOのWHR-G300Nをもらってきて、接続を試しました。

 脚の部品をなくしたというので自作しました。(例によって、そうめんが入っていた木箱を材料にして作りました。)

イメージ 1


 結果は、簡単に接続できました。

 ラズパイを立ち上げて、少しするとラズパイは、ルーターからの電波を自動的に検知し、SSIDを選ぶと、接続キー(パスワード)を要求してきますので、そこにパスワードを入力すると、簡単にWiFi接続することができました。

 今までの苦労は何だったのでしょう・・・・・

 ちなみに、WHR-G54Sの発売は、2005年、WHR-G300Nが2008年です。

 3年の差ですが、違うんですね。

 なお、ラズパイのRaspbianは、最新のイメージをダウンロードして、セットアップし直しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 440

Trending Articles