今夜21:00からKCJ(全国CW同好会)のトップバンドコンテストが、始まりました。
当局JH7UBCは、1.9MHzの短縮型インバーテッドVアンテナを持っていますので、初めて参加してみました。
初めてなので、様子見から始めました。
21:00、1.904KHz8MHz~1.912MHzの間、わずか4KHzの間で一斉にCQが出ました。
低い周波数から強い局を中心に呼びまわりです。フィルタの幅は200~300Hzにして、混信を避けました。
一通り、呼びまわった後、空いている周波数を見つけて、CQランニングを始めました。よくワッチすると空いている周波数って、あるんですね。
1時間で40局ほど交信できました。都道府県を表す2文字の略号が、まだよく頭に入っていませんので、「これでいいのかな?」などと思いながらの交信でしたが、だんだん慣れてきました。
CQランニングでは、呼ばれるときには次々に呼ばれれるのですが、22時半を過ぎると空振りが多くなりました。
そんなわけで、今日は22時50分で終わりにしました。
さて、後は明日、どれくらい交信できるか楽しみです。
それにして、1.9MにQRVしている局がこんなにたくさんいるなんで、ちょっと驚きでした。Hi