Quantcast
Channel: JH7UBCブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 440

ArduinoでAD9834DDSその7

$
0
0
 ArduinoでAD9834DDSをコントロールし、希望の周波数を発生させることができるようになりましたが、周波数とSTEPの表示が気になります。
 
 周波数は、左づめの表示なので、これを右づめで表示で来るようにし、STEPも右側に表示できるように改良しました。
 
イメージ 1
 
 周波数の右づめ表示については、Arduinoの数字を文字列に変換する関数sprintf()を使いました。
 
 ただ、Arduino UNOでは、int(正数)を文字列に変換することしかできません。つまり、32767までの数字までなら文字列に変換できます。
 
 そこで、周波数データ(8桁)を上位4桁と下位4桁にわけて表示させることにしました。
 
 しかし、2つの問題点が出てきました。
 
 例えば、「300」の場合、「0 300」と表示されます。そこで、上位4桁が0の場合は、"    "を表示させることにして、いわゆる0消しをしました。
 
 それから、「7000000」の場合、下位4桁が「0」と表示されるため「700   0」と表示されます。そこで、下位では、スペース' 'を逆に'0'に変換しています。
 
 スケッチです。
イメージ 2

Viewing all articles
Browse latest Browse all 440

Trending Articles