Quantcast
Channel: JH7UBCブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 440

ラズベリーパイ WebIOPi Lチカ

$
0
0
 ラズベリーパイの本来の力は、Linuxマシーンであることです。

 PICやArduinoが、基本的にシングルタスクであるのに対して、Linux OSのラズベリーパイは、ネットワーク上で動くマルチタスクマシーンなのです。

 ラズベリーパイを使って、今、話題のIoTを身近に体験してみます。

 そのためのアプリケーションWebIOPiを「Raspberry Piで学ぶ電子工作」を読みながら、ラズベリーパイにインストールしました。
 ターミナルモードでのダウンロード、イストールで本と画面を見比べながらの操作になりました。

 無事にWebIOPiを起動することができ、パソコン(Windows10)のブラウザ(Edge)から、ラズベリーパイのIPアドレスに直接アクセスしました。

 ラズパイからユーザー名とパスワードを要求され、本のとおりに入力するとWebIOPiのMain Mwnu画面が現れます。

イメージ 1
GPIO HeaderをクリックするとラズパイのGPIOの画面が表示されます。

イメージ 2

 デフォルトでは、GPIO25は、INに22なっていますので、クリックして、OUTにし、黒色の22をクリックすると赤に変わり、ラズパイのGPIO25に接続したLEDが点灯します。再び22をクリックすると黒色の変わり、LEDが消灯します。
イメージ 3

 これで、パソコンからインターネットを経由してラズパイを今十ロールできました。

 IoTの第一歩です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 440

Trending Articles