ArduinoでSi5351AをコントロールしたVFOを使って、ダイレクトコンバージョン受信機が、できました。
これに送信部を組み合わせれば、7MHz CW トランシーバができます。
ブロックダイアグラムです。
ダイレクトコンバージョン受信機ですので、送信周波数CLK2に対して、CLK0,CLK1は、受信用のCWのトーン周波数分(700Hz)だけ低い周波数にセットします。
オーディオピークフィルタの帯域が狭いため、RITは、必ず必要です。
キーイングは、Si5351Aの出力Enable/Disableで行おうと思います。
メーリングリスト仲間からは、バッファに74HC245を使ったらどうか、というアドバイスもあり、いろいろやってみたいと思います。