昨日、第9回FCWA CW QSOパーティ(FQP)が開催されました。
ハイバンドは、開けず、10MHz以下のバンドでのQSOになりました。
当局JH7UBCは、9時半頃から参加し、まず、7MHzで呼びまわり。その後CQランニングを始めました。
ロギングソフトは、FQPに対応しているCTESTWINを使い、CQは自動送信です。
ただ、応答は手動で、パドルで行いました。シャックはストーブは炊いているものの、室温が上がらず、手がかじかみ、ミスタッチが多く、ご迷惑をおかけしました。
普通のコンテストと異なり、QSOパーティですから、比較的のんびりとしたペースでのオペレーションになりました。
11時頃から12時半ころまで、昼食のため中断し、12時半から15時半ころまで、7MHzと一時10MHzで運用。
その後、夕食をとって、18時から20時まで3.5MHzと1.9MHzを運用しました。
1,9MHzを運用していると、どうもアンテナのマッチングがとれません。しまった、アンテナのチェックをしていなかった。1.9Mはそうそうにあきらめて、3.5Mで20時まで運用して終了としました。今回は、アンテナの点検を怠ったのが、失敗でした。
全体にコンディションは、いまいちでしたが、たくさんの局にご参加いただきました。ありがとうございます。
なお、FQPに参加された各局には、ログ提出をお願いします。
提出先は、メールの場合、jh7ubc@jarl,com です。よろしくお願いします。