7MHz CW トランシーバ試作機に光学式ロータリーエンコーダRES20D50-201-1を装着してみました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

STM32duinoのスケッチの変更はなしで、動作しました。
ただし、今までの機械式ロータリーエンコーダより電源5Vの線が一本増えています。
この光学式ロータリーエンコーダは、50パルス/回転なのですが、実際の周波数変化はSTEPが1KHzの時、その半分25KHzでした。
クリックなしで、非常に小さい力でダイヤルを回すことができますので、チューニングは機械式に比べて、非常にスムーズです。これは、良い。