Quantcast
Browsing all 440 articles
Browse latest View live

6m & downコンテストに参加

 今年も6m & downコンテストに参加しました。 部門は、電信 シングルオペ 50MHzバンドです。 この部門で、昨年、一昨年と東北地区1位を獲得しました。果たして今年は・・・ 今年は、欲張らず交信局数100局を目指しました。 昨日は、コンテスト開始直後は、呼び周りを約1時間行い、その後CQランニングに移りました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イヌツゲの剪定

 梅雨はまだまだ明けないのですが、暑い日が続いています。 そろそろと考えつつ延ばしていたイヌツゲの剪定を行いました。 前庭にある7本のイヌツゲを刈り込みばさみでチョキチョキ。 床屋さんのように、イヌツゲの木の周りにブルーシートを敷き、1本ずつ刈り込んでいきます。 今日は曇り空でしたが、作業をすると汗がどんどん出てきます。 素人ですから7本で約3時間かかりました。 完成です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アンテナに鈴なり

 昨日から天気が不安定になっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スベリヒユとヒメミカンソウ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IchigoJam 1.2.2

 久しぶりにIchigoJamのサイトに行ってみると、ファームウェアが1.2.2にバージョンアップされています。 さっそく、1.2.2をダウンロードしました。zipファイルを解凍するとたくさんのファイルが梱包されています。 モニターは、NTSC方式の他にPAL方式のものが選べるようです。 また、キーボードも日本語キーボードの他にUSキーボードも選べます。...

View Article


第48回全福島マラソンQSOスタート

 今日(7月25日)から31日までの7日間、JARL福島県支部主催の「第48回全福島マラソンQSO」が行われます。 詳しい規約は、こちらをご覧ください。 福島県内局の電波が各バンドで聞こえると思います。交信をお願いします。 当局JH7UBCは、このところ毎年このコンテストに参加しています。 今回も50MHzシングルバンドで参加します。...

View Article

全福島マラソンQSO折り返し

 7月25日から始まった全福島マラソンQSOは、今日で4日目です。 当局JH7UBCは、50MHzで参加しています。 朝、昼、夕方とワッチして、CQを出していますが、期待のEスポは、ほとんど発生せず、苦しい状態が続いています。 1エリア局、7エリア局との交信で、なんとかマルチ(交信があった日数)だけは確保していますが、得点はまったく伸びません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニジュウヤホシテントウムシ

 梅雨明けは、まだ先のようで、このところ毎日雨が降っています。 おかげで、畑の作物は元気です。 ナスです。 かなり、大きくなりました。毎日20個くらい収穫できます。しかし、 このところ、テントウムシの食害が目立つようになりました。 ナスの葉をよく見ると、いました、いました、ニジュウヤホシテントウムシです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

この花の名は?

 雨が多いため、雑草が良く育ちます。今日も草むしりに汗を流しました。 雑草の中にちょっとかわいい花を見つけました。結局、この花は、残して周りを除草しました。 手元にある簡単な植物図鑑で調べても、ネットで調べてもこの植物の名前は分かりませんでした。 どなたか、分かりましたら押してください。 

View Article


全福島マラソンQSO終了

 7月25日~31日の1週間で行われた全福島マラソンQSOが終了しました。 当局JH7UBCは、50MHzシングルバンドで参加しました。 交信できた日数がマルチのこのコンテストでは、とにかく1日1局でも交信する必要があります。 しかし、Eスポの発生が弱く、平日は、1、2局と交信するのが精いっぱいで、綱渡り状態でした。 土日はQRVする局が増えます。土曜日はまずまずの交信ができました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏野菜の季節

 8月2日に梅雨明けして、雲は多いながら夏の日差しがさすようになりました。 今、我が家の畑では毎日、ナス、ピーマン、トマト、オクラが収穫できます。 夫婦2日で食べるのには十分です。 時々、お隣さんにおすそ分けしています。 そろそろトウモロコシも収穫できます。インゲンは一度収穫が終わったのですが、再度収穫できそうです。 月遅れのお盆には、孫たちが東京からやってきます。一緒に収穫するのが楽しみです。

View Article

福居良(ジャズピアニスト)

 台風5号がゆっくりと近づいています。 まだ、雨は降っていませんが、不気味な風が吹き始めました。 久しぶりに、ジャズの記事を書いてみます。 最近の日本人ジャズマンの状況は、どんななのかなと思い  Youtubeに「jazz japanese」というキーワードを入れて検索してみました。 3つ目に、「Ryo Fukui - A letter from slowboat」というアルバムがあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カンナさーん

 今日、近くのJAに行ったら、お客様感謝デーとのこと。 冷たいゼリーをごちそうになりました。 ゼリーのカップの底を見ると「あたり」の文字。 じゃーん! 「あたり」の景品は、鉢植えのカンナでした。 そういえば、テレビドラマで「カンナさーーん」というのが、ありましたね。関係あるのかな? 我が家のお花たちの仲間入りです。 サンパラソルは、たくさんんの花をつけ、弦状の枝はずいぶん伸びました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘクソカズラ

 我が家の向かい側の工場跡地が、夏草に覆われてきました。 ヘクソカズラの花が咲いています。 名前と違って、けっこう、かわいらしい花が咲きます。 名前の由来は、「へ」や「くそ」のようなにおいがするつる性植物ということのようです。 恐る恐る、花に鼻を近づけてみました。 うーーん。それほどいやな臭いは、しませんでした。 鼻が悪いのかなー・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IchigoJam I2C LCD表示

 IchigoJamでI2Cインターフェース付きLCDへの表示実験をしました。 Web上で探すと、「ボクにもわかる電子工作」に表示テストの例がありました。 プログラムを打ち込みテストしてみると下のようにちゃんと表示されました。 この例では、ディスプレイ用のビデオRAM(#900~)の上から2列が表示されます。...

View Article


板橋文夫 渡良瀬(WATARASE)

 板橋文夫(ジャズピアニスト)の渡良瀬(WATARASE)を聞きました。 渡良瀬は、板橋のオリジナルで、演奏には、ソロ、金子友紀をフィーチャした演奏、神奈川フィルとの共演(歌 金子友紀)などがあります。 これは、神奈川フィルとの共演で、金子友紀の歌がすごい。 静かなピアノ独奏から始まり、金子の歌へ  「おいらの村は川のそば 遠くへ行くときゃ川に出る 船に乗り波に乗り・・・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋作の種まき

 このところ、一気に涼しくなりました。 我が家の畑では、ナス、オクラ、トマト、ピーマンがまだまだ収穫できます。 昨日、今日と秋ものの種まきをしました。 茎たち菜(アスパラ菜)、ハツカダイコン、ホウレンソウ、コマツナの種を蒔きました。 ほうれん草以外は、ネットがけをしました。ハツカダイコンは、秋分の日頃、他の葉物も今月末には収穫できそうです。...

View Article


県北430CQ大会近づく

 第27回県北430CQ大会が近づいてきました。 規約は、当ブログのここに掲載しています。 期間は、9月8日(金)18;00から10日(日)21]00までです。 このコンテストは、430MHz FMだけのユニークなコンテストで、CQに応答するか、CQを出してコールされなければ、得点になりません。(特定局呼び出しでの交信、ブレークインなどは得点になりません)...

View Article

県北430CQ大会スタート

 本日18時から、第27回県北430CQ大会が始まりました。 20時前にシャックに行って、「CQ 430」を出しました。 喜多方市モービルから応答があり、大会初QSOができました。 が、その後CQを出すものの、なかなか応答がありません。 ハム人口が減少しているのと、430MHzを聞いてい局が少ないせいでしょうか、年々応答が少なくなっているような気がします。...

View Article

福島マラソンQSO結果発表

 7月25日から31日に行われた第48回全福島マラソンQSOの結果が、JARL福島県支部のWebページに発表されました。 結果はこちら さて、当局の結果はと見ると、個人局シングルバンド50MHzで、5局中2位でした。 1位との差は、3局、21点、惜しかった。 移動せず、固定からの運用ですからしかたがありませんね。 来年また頑張りましょう。 コンテスト中に交信いただいた各局、ありがとうございました。 

View Article
Browsing all 440 articles
Browse latest View live